11/18、19 ヤエン釣行
18日土曜日は、朝から強風予報やったけど、ひのきさんからのお誘いもあり出撃することに。
そして朝5時半、釣り場に着くと無風。
けれど、当たりは一度もナシ。
前回までの好調さがウソのよう(前日までの雨の影響か?)
そして迎えた本日19日、状況は良くなっているのか?
5時半開始!
空が少し明るくなりかけた6時過ぎ、私に最初の当たり。

550グラム。
それから1時間後の7時過ぎ、ひのきさんにHIT!

920グラム。
30分ほどして、バンブーさんにもHIT!

これがジャスト1キロ。
この秋初めてのキロアップで、今日も全員安打達成
そして20分後の8時に、再びひのきさんに当たり。

720グラム。
ここまでは順調だったけど……
次に私に当たったものの、痛恨のバラシ
ヤエン入れてから一度離され、追い乗りしてもうヤエンが届いたと思われた頃にまた離された💧💧
そして、次のバンブーさんも掛かりが浅く、もう少しのところでバラシ
バラシ2連で終了。
これもヤエンの面白さと開き直って、また次回頑張ります!
そして朝5時半、釣り場に着くと無風。
けれど、当たりは一度もナシ。
前回までの好調さがウソのよう(前日までの雨の影響か?)
そして迎えた本日19日、状況は良くなっているのか?
5時半開始!
空が少し明るくなりかけた6時過ぎ、私に最初の当たり。

550グラム。
それから1時間後の7時過ぎ、ひのきさんにHIT!

920グラム。
30分ほどして、バンブーさんにもHIT!

これがジャスト1キロ。
この秋初めてのキロアップで、今日も全員安打達成

そして20分後の8時に、再びひのきさんに当たり。

720グラム。
ここまでは順調だったけど……
次に私に当たったものの、痛恨のバラシ

ヤエン入れてから一度離され、追い乗りしてもうヤエンが届いたと思われた頃にまた離された💧💧
そして、次のバンブーさんも掛かりが浅く、もう少しのところでバラシ

バラシ2連で終了。
これもヤエンの面白さと開き直って、また次回頑張ります!
11/12 ヤエン釣行
11/4 ヤエン釣行
今日は、ひのきさん、バンブーさんも揃って3人釣行。

まだまだ型は小さいけど、今日は早朝からよく当たる。

まず私が310グラム。

続いてバンブーさんが130グラム。
こんな小さいのよく獲れたなぁ。
自分なら絶対バラす💦

そして私に580グラム。
次にバンブーさんに当たったイカは、春イカのような引きでよく走る。

これが何と950グラム。
早産まれやな👀
最後はひのきさんに!

380グラム。
ということで、今日は全員安打
〈おまけ〉
ずっと同じ釣りをしていると、何かしら変化というか、刺激が欲しくなってくる。
色んな人のブログを見ていると、レバーブレーキでやってみたいなーって思い始め……

23BB-Xラリッサを使ってみることにした。
改造出来ないので音無し。
ゼロフケテンション付いているので、何とか使えるかな。
デビューは12月の予定。
バラシまくりそうな予感がする

まだまだ型は小さいけど、今日は早朝からよく当たる。

まず私が310グラム。

続いてバンブーさんが130グラム。
こんな小さいのよく獲れたなぁ。
自分なら絶対バラす💦

そして私に580グラム。
次にバンブーさんに当たったイカは、春イカのような引きでよく走る。

これが何と950グラム。
早産まれやな👀
最後はひのきさんに!

380グラム。
ということで、今日は全員安打

〈おまけ〉
ずっと同じ釣りをしていると、何かしら変化というか、刺激が欲しくなってくる。
色んな人のブログを見ていると、レバーブレーキでやってみたいなーって思い始め……

23BB-Xラリッサを使ってみることにした。
改造出来ないので音無し。
ゼロフケテンション付いているので、何とか使えるかな。
デビューは12月の予定。
バラシまくりそうな予感がする

10/28 ヤエン釣行
そろそろおかっぱりからも500gオーバーが狙えるかと、先々週からヤエン始めたものの、当たるのは300gまでの新子だけ。
おまけにエサのアジもさらに値上がりし1匹233円😱
しかし行かずにはいられない。
今日はひのきさんと二人でサーフヤエン。

5時過ぎ開始。
しばらくしてダブルヒット!
手応え300g、一度離され、追い乗り後再度離されてバラシ。
ひのきさんはしっかりGET。450g🦑

アジを付け替え2回目の当たり。
さっきよりちょっとサイズアップか?
試しに跳ね上げタイプのヤエン使ってみた。

470g🦑
やっとコマシなの獲れた。
それから当たらず、終了間際の9時前、「なぁーんか付いとるぞ」ってくらいのサイズが乗ったけど、遊ばれ離され終了💦
キロアップ釣りたいわ🆙
おまけにエサのアジもさらに値上がりし1匹233円😱
しかし行かずにはいられない。
今日はひのきさんと二人でサーフヤエン。

5時過ぎ開始。
しばらくしてダブルヒット!
手応え300g、一度離され、追い乗り後再度離されてバラシ。
ひのきさんはしっかりGET。450g🦑

アジを付け替え2回目の当たり。
さっきよりちょっとサイズアップか?
試しに跳ね上げタイプのヤエン使ってみた。

470g🦑
やっとコマシなの獲れた。
それから当たらず、終了間際の9時前、「なぁーんか付いとるぞ」ってくらいのサイズが乗ったけど、遊ばれ離され終了💦
キロアップ釣りたいわ🆙
9/9 シーバス釣行
GWヤエン釣行
ゴールデンウィークは毎年恒例の釣り場渋滞。
3日はいつもより1時間早起きして午前3時に現地着も、右側の定位置と一番左に先客がいたため、真ん中やや左に入る。
4時にひのきさん合流するまで当たりなし。
そこからさらに1時間経過で私にヒット♪
いつも通りに早めの勝負。

1040グラム。
そして、すぐにひのきさんにもヒット♪
やり取り始めると、既にズリズリ感があるようで、ヤエン入れれるか微妙なところ。
ひのきさんは、抜けてくれることを願ってヤエン投入。
しかし、無情にも抜けてくれず完全ストップし、ヤエンもろともさようなら💧
これ以降当たり無し。
5日は3時半過ぎに到着で定位置確保。
5時前にバンブーさん合流。
5時20分、魚のように高速でラインが出される。
正体を探ろうと竿を持って確認する。
ガツガツするような感触もあるけど、首は振らない。
けどまた急に激しく出される。
イカだったらデカい。
イカのつもりでやり取りする。
ヤエン投入後は、意外と素直に寄り出して、イカだと確信。

2890グラムで、今年の最高重量を更新!
今日の当たりはこれ一回のみでした。渋過ぎる😒

次回はゴールデンウィークが終わってからの予定。
3日はいつもより1時間早起きして午前3時に現地着も、右側の定位置と一番左に先客がいたため、真ん中やや左に入る。
4時にひのきさん合流するまで当たりなし。
そこからさらに1時間経過で私にヒット♪
いつも通りに早めの勝負。

1040グラム。
そして、すぐにひのきさんにもヒット♪
やり取り始めると、既にズリズリ感があるようで、ヤエン入れれるか微妙なところ。
ひのきさんは、抜けてくれることを願ってヤエン投入。
しかし、無情にも抜けてくれず完全ストップし、ヤエンもろともさようなら💧
これ以降当たり無し。
5日は3時半過ぎに到着で定位置確保。
5時前にバンブーさん合流。
5時20分、魚のように高速でラインが出される。
正体を探ろうと竿を持って確認する。
ガツガツするような感触もあるけど、首は振らない。
けどまた急に激しく出される。
イカだったらデカい。
イカのつもりでやり取りする。
ヤエン投入後は、意外と素直に寄り出して、イカだと確信。

2890グラムで、今年の最高重量を更新!
今日の当たりはこれ一回のみでした。渋過ぎる😒

次回はゴールデンウィークが終わってからの予定。
4/23 ヤエン釣行
4/16 ヤエン釣行
雨が降った翌日って、だいたい海は荒れ気味で、濁りも入って、風も強めに吹いてと、状況が良くないことが多い。
今日も真っ暗な時間にいつもの釣り場へ着くと、バッシャーンと嫌な音が響いていたので、別の場所へ行こうと移動するも、既に釣り人が居たため、諦めて元の場所へ戻る。
この時点で、今日はBO―ZUを覚悟。
しかし何と一投目、即乗り!
たまたま居たイカの目の前にアジが着弾したようです。
まぁまぁデカい。
少し綱引きしてからヤエン投入。
一発目の当たりなので、少し慎重にやり取り。

無事にゲット
2020グラム🦑
シメてないのに真っ白で綺麗。
今日は予想に反して当たり日か?と思ったけど、それも明るくなるまででした。
だんだんと風が吹き始め、ラインに流れ藻が絡み出す。

逆風のためアジ投げても飛ばない。
それでも9時まで頑張ったけど、力尽きて終了。
1パイ獲れたのが奇跡でした。
今日も真っ暗な時間にいつもの釣り場へ着くと、バッシャーンと嫌な音が響いていたので、別の場所へ行こうと移動するも、既に釣り人が居たため、諦めて元の場所へ戻る。
この時点で、今日はBO―ZUを覚悟。
しかし何と一投目、即乗り!
たまたま居たイカの目の前にアジが着弾したようです。
まぁまぁデカい。
少し綱引きしてからヤエン投入。
一発目の当たりなので、少し慎重にやり取り。

無事にゲット

2020グラム🦑
シメてないのに真っ白で綺麗。
今日は予想に反して当たり日か?と思ったけど、それも明るくなるまででした。
だんだんと風が吹き始め、ラインに流れ藻が絡み出す。

逆風のためアジ投げても飛ばない。
それでも9時まで頑張ったけど、力尽きて終了。
1パイ獲れたのが奇跡でした。
4/2 ヤエン釣行
2週間ぶりの釣行🎣
ひのきさんと2人で5時少し前に第一投。
5時15分、私のほうに最初の当たり。
リールとヤエンにミライト付けたので、暗い内に当たったら動画撮ろうと思ってたのに、そんなことすっかり頭から飛んでしまい、すぐにやり取り開始。
ヤエンにミライト付けていると、ヤエンの位置が一目瞭然で、これはいい🔅
角度が取れないので、水中へ入ってからの進みが非常に遅いのがよく分かる。

幸先良く1320グラムゲット♪
次は6時にひのきさんに当たり。
しかし、最近成長してきた藻に捕まり、ようやく抜けた時にはイカは居らず。
しばらく時間が空き、7時40分、先に私に当たり。
やり取り中にひのきさんにも乗ってダブルヒット!
いつの間にかラインがクロスしており、場所を入れ替わって、それぞれ臨戦。
私のほうが先に無事ゲット。
アジを見ると、全く齧ってもない👀
ひのきさんのほうは、今度は流れ藻がヤエンに絡まり苦戦するも、イカを寄せきって何とかゲット。

ひのきさん790グラム、私1560グラム。
この後、潮が引き1mを切るともう当たる気はせず、9時30分終了。
今週は釣りが出来たんで良かった
ひのきさんと2人で5時少し前に第一投。
5時15分、私のほうに最初の当たり。
リールとヤエンにミライト付けたので、暗い内に当たったら動画撮ろうと思ってたのに、そんなことすっかり頭から飛んでしまい、すぐにやり取り開始。
ヤエンにミライト付けていると、ヤエンの位置が一目瞭然で、これはいい🔅
角度が取れないので、水中へ入ってからの進みが非常に遅いのがよく分かる。

幸先良く1320グラムゲット♪
次は6時にひのきさんに当たり。
しかし、最近成長してきた藻に捕まり、ようやく抜けた時にはイカは居らず。
しばらく時間が空き、7時40分、先に私に当たり。
やり取り中にひのきさんにも乗ってダブルヒット!
いつの間にかラインがクロスしており、場所を入れ替わって、それぞれ臨戦。
私のほうが先に無事ゲット。
アジを見ると、全く齧ってもない👀
ひのきさんのほうは、今度は流れ藻がヤエンに絡まり苦戦するも、イカを寄せきって何とかゲット。

ひのきさん790グラム、私1560グラム。
この後、潮が引き1mを切るともう当たる気はせず、9時30分終了。
今週は釣りが出来たんで良かった

3/19、21 ヤエン釣行
土曜日は残念ながら雨☔
久しぶりに釣りをしない休日でした。
日曜日は毎度の3人で、朝マズメ狙い。
最近は、真っ暗な時間帯に当たりがなく、この日も最初の当たりは日の出直後。

ヒットしたのはひのきさん。
そしてもう一つ、最近特にヤエンの滑りが悪い。
ひのきさんも私も同じナイロンラインを使っているが、ダブルローラー以外のヤエンは、ほとんど空中で止まってしまう。
バンブーさんは最近フロロに替えたばかりで、明らかに手触りがツルツルで滑りが良い。
サーフでの釣りが多いので、あまり沈まないナイロンのほうが良いかなーと思うけど、もう少し滑りの良いナイロンライン欲しいなぁ。
ひのきさんは、なるべく高さをとって苦労しながらヤエンを水中に送り、イカをヤエンまで寄せて何とかゲット。

950グラム。
次の当たりはバンブーさん。
ヤエンは比べ物にならないくらいスムーズに進む
けど、イカのほうは神経質で、一度離され抱き直したものの、二度目は抱き直してくれず。
少し時間があいて8時、ひのきさんに2回目の当たり。
これはデカそう。
ヤエンは速攻SSだが、やっぱりノロノロとしか進まない。
頑張って寄せて寄せて、5~6m先でようやく掛かったのを確認。

2240グラム
その後1時間弱が経過して最後のアジで私に当たり。
のんきヤエンは、まだそれなりに進む。

860グラム。
日曜日はこれにて終了。
そして祝日の今日、ちょっと曇り空だが、こんな日のほうが期待は出来るかな。
5時前から、ひのきさんと二人でスタート。
で、久しぶりに真っ暗な5時半に当たり。
幸先良いぞーと喜んだのも束の間、寄せようと竿を持つと根を巻いている。
ひのきさんに手でゆっくり引っ張ってもらうも無念のラインブレイク
けど、30分後に2回目の当たり。
5~600グラムかと思うほど、かるーい感じで寄ってきて、

1200グラム。
次も私に当たりが来て、少しサイズアップの1400グラムゲット。(写真撮り忘れ)
それから少し当たりが遠のき、9時にひのきさんにヒット。
今日は、新しく買ったヤエンを試したいということで、早速投入!
最初はスムーズに滑ったけど、水面でストップ😱
回収を試みようとするも叶わず、そのままやり取りを続けるが離される。
9時45分、私に4回目の当たり。
少し前から流れ藻が多くなっており、ラインの方向にもいっぱいある。
離されてもしょうがないと割り切って、少々強引に藻の下をくぐらせる感じで強めにやり取り。
運良く抜けてヤエン投入。

1820グラム。
その後11:00まで粘るも、潮がどんどん下がって厳しい状況で当たりは来ず。
しばらく雨が続きそうで、今週末は厳しいかな。
久しぶりに釣りをしない休日でした。
日曜日は毎度の3人で、朝マズメ狙い。
最近は、真っ暗な時間帯に当たりがなく、この日も最初の当たりは日の出直後。

ヒットしたのはひのきさん。
そしてもう一つ、最近特にヤエンの滑りが悪い。
ひのきさんも私も同じナイロンラインを使っているが、ダブルローラー以外のヤエンは、ほとんど空中で止まってしまう。
バンブーさんは最近フロロに替えたばかりで、明らかに手触りがツルツルで滑りが良い。
サーフでの釣りが多いので、あまり沈まないナイロンのほうが良いかなーと思うけど、もう少し滑りの良いナイロンライン欲しいなぁ。
ひのきさんは、なるべく高さをとって苦労しながらヤエンを水中に送り、イカをヤエンまで寄せて何とかゲット。

950グラム。
次の当たりはバンブーさん。
ヤエンは比べ物にならないくらいスムーズに進む

けど、イカのほうは神経質で、一度離され抱き直したものの、二度目は抱き直してくれず。
少し時間があいて8時、ひのきさんに2回目の当たり。
これはデカそう。
ヤエンは速攻SSだが、やっぱりノロノロとしか進まない。
頑張って寄せて寄せて、5~6m先でようやく掛かったのを確認。

2240グラム

その後1時間弱が経過して最後のアジで私に当たり。
のんきヤエンは、まだそれなりに進む。

860グラム。
日曜日はこれにて終了。
そして祝日の今日、ちょっと曇り空だが、こんな日のほうが期待は出来るかな。
5時前から、ひのきさんと二人でスタート。
で、久しぶりに真っ暗な5時半に当たり。
幸先良いぞーと喜んだのも束の間、寄せようと竿を持つと根を巻いている。
ひのきさんに手でゆっくり引っ張ってもらうも無念のラインブレイク

けど、30分後に2回目の当たり。
5~600グラムかと思うほど、かるーい感じで寄ってきて、

1200グラム。
次も私に当たりが来て、少しサイズアップの1400グラムゲット。(写真撮り忘れ)
それから少し当たりが遠のき、9時にひのきさんにヒット。
今日は、新しく買ったヤエンを試したいということで、早速投入!
最初はスムーズに滑ったけど、水面でストップ😱
回収を試みようとするも叶わず、そのままやり取りを続けるが離される。
9時45分、私に4回目の当たり。
少し前から流れ藻が多くなっており、ラインの方向にもいっぱいある。
離されてもしょうがないと割り切って、少々強引に藻の下をくぐらせる感じで強めにやり取り。
運良く抜けてヤエン投入。

1820グラム。
その後11:00まで粘るも、潮がどんどん下がって厳しい状況で当たりは来ず。
しばらく雨が続きそうで、今週末は厳しいかな。